Working Mother Engineer's Blog

働く母の技術日記

クリスマスプレゼント2015 ~ピタゴラスプレート~

はじめに

今年も暦通りにサンタさんがやって来ました。

今年のプレゼントは
ピタゴラスプレートをたくさん」 でした☆

今回はそんなクリスマスプレゼントにまつわる話です。

プレゼントを選ぼう

サンタさんの仕事は11月に始まります。

人気のあるおもちゃは12月になると、値段が高騰したり(特にAmazonで)、品薄になったりする可能性がありますからね!

さて、今年はマグネットプレート系のおもちゃにしよう!と決めてたのですが、

そこで直面するのが

マグフォーマー vs. ピタゴラスプレート問題!

【参考リンク】

ピタゴラスとマグフォーマーどちらがオススメ?その1 ピタゴラスプレートのいいところ・悪いところ | ◆ピタゴラス◆ | おもちゃの実

ピタゴラスとマグフォーマー。|じゃむのブログ

検討に検討を重ねた結果、

  • ピタゴラスプレートは「ごっこ遊び」に使いやすい(娘がごっこ遊び好き過ぎる)
  • いとこちゃん家に行くとマグフォーマーで遊べる

という点が決め手になりまして、ピタゴラスプレートを、購入…おっと、サンタさんにもらうことにしました。

ピタゴラスプレート」ラインナップ

さて、「ピタゴラスプレート」をもらうことに決まりましたが、
ちょっと調べてみると、商品はいくつか選択肢がありそうです。

このあたりかな?

普通で行くと、基本の「ピタゴラスひらめきのプレート」だと思いますが、
今回は2人分のクリスマスプレゼントなので、もう少しパーツを増やしたい。

そうすると、

どれを買い足せば良いのかしら??
てゆーか、ピタゴラス算数と小学生ピタゴラスの違いって??
ボーナスセットとかあればいいのになぁ〜

などと雑念が湧いてきまして。

そこで、各商品に含まれるパーツを調べてみました。

ピタゴラスひらめきのプレート

item.rakuten.co.jp

  • 全64パーツ
  • 参考価格: ¥12960
  • Amazon調べ(2015/11): ¥8054

ピタゴラス算数

item.rakuten.co.jp

  • 全33パーツ
  • 参考価格: \5000円くらい

小学生ピタゴラス

www.amazon.co.jp

  • 全24パーツ
  • Amazon調べ(2015/11) ¥4880

1,2年生の小学生ピタゴラス

item.rakuten.co.jp

3,4年生の小学生ピタゴラス

item.rakuten.co.jp

  • 全22パーツ
    • クリア正方形×10、
    • クリア直角二等辺三角形×2、
    • クリア正三角形×4、
    • ピタゴラス専用タイヤ×4、
    • 磁石エンジン、
    • 磁石コントローラー
  • 参考価格:¥3758
  • Amazon調べ(2015/11): ¥2936

高学年の小学生ピタゴラス

item.rakuten.co.jp

  • 全21パーツ
    • クリア正方形×6、
    • クリア直角二等辺三角形×2、
    • クリア正三角形×8、
    • クリアひし形×2、
    • クリア五角形×2
    • ピタゴラスペン※イレーサー付
  • 参考価格:¥3758
  • Amazon調べ(2015/11):¥2809

どの「ピタゴラスプレート」を買うか?

さて、ここまでで分かったことは、

まとめます。

できるだけパーツ種類が多い方がという方針より、選んだのは以下の4商品。

24日の晩に、ちゃんとサンタさんが届けてくださいました☆

買ってみた感想

4箱分のパーツ、こんな感じです。 (比較対象・リッチェルのマグ)

早速ごっこ遊びに取り入れてます。

というより、人形の家ばっかり作ってます。

もうすぐ4歳ですからね、これくらいは簡単のようですね。

1歳の第二子はひたすら作ったものを壊すのが楽しい様子。

(第一子が作ったものを途中で壊さないように別々に遊ばせなければなりませんよ…)

4箱は巨大でしたけど、まとめてみると、意外とコンパクトにまとまります。

100均のA4のプラスチックかごに収まるくらい。

確かに、評判通り、凝った形を作るのは難しいですし、ちょっと力を入れるとすぐに壊れちゃいますが、ごっこ遊びとの相性は非常に良さそう〜。
凝った形を作れるおもちゃはまたの機会にゲットしてもいいかもね(LaQとか)。

1歳にはまだまだ重くて難しいですが、まぁ作ったものを壊して遊べてはいるし、長く遊べるでしょう。
冷蔵庫に貼る遊びならできるかなぁ〜と思ってるんだけど、 キッチンに1歳を入れると、ピタゴラスプレートで遊ぶどころじゃなくなっちゃうんだよね〜。

多少割高感は否めませんが、収納スペースもそんなにいらないし、買って良かったと思います。

減価償却、何年くらいかしら?
楽しく長く遊んで欲しいものです♫

12月は財布のひもがゆるむ(12月の衝動買いふりかえり)

はじめに

私は一年の中で12月が一番好きです。

そうですね、「一週間の中では土曜日が好き」みたいな感覚ですかね。 いや違うか、「盆と正月がいっぺんに来た!」みたいな感覚ですかね。

クリスマスと年末年始で街中がキラキラしてるのもあいまって、12月は微妙に浮かれています。

だからなのかどーかはわかりませんが、12月に入ってから衝動買いが相次ぎました… ただでさえ出費の嵩む師走なのに…

今回は12月の衝動買いをふりかえり、緩んでいる財布のひもを締め直そうと思います。

衝動買い①メルちゃん

何を買ってしまったのか?

メルちゃんのセットを購入。

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

なぜ買ってしまったのか?

12月初旬に東京へ旅行した際、旅行先から帰りたがらない娘のぐずり防止用にと,旅先で急きょ購入。 (東京の満員電車で泣き喚かれると結構精神的ダメージが大きい…)

お値段は?

¥2400(メルちゃん ¥1718 + 洋服 ¥682)

買ってしまってどうだったか?

絵に描いたような効果てきめん、でした。 長時間に渡る電車移動も大丈夫。 「モノで釣る」作戦が強力過ぎて負けてしまうよ…。

衝動買い② ベネッセコンサートグッズ

何を買ってしまったのか?

コンサートグッズセット(絵本・CD・ペンダントライト)

なぜ買ってしまったのか?

今年のクリスマスパーティのBGM用にCDを購入しよう! ペンダントライトがあればコンサートのテンションあがるかな? あ、コンサート3点セットで購入すると200円お得になるのか…絵本も買うか!

…典型的な罠に引っかかってますよね。

お値段は?

¥4800。

コンサートチケットが\2880/人だから、ざっくりとコンサートイベントで\15,000円ほど出費しているよ!

買ってしまってどうだったか?

娘がコンサートめっちゃ楽しんでくれたので、それはよかった~~~! 夏のコンサートよりも楽しんでたみたいなので、多少なりともペンダントライトの効果もあるのかな?

コンサートCDは帰りの車中でも流しまくってめっちゃ盛り上がったし、クリスマス会のBGMとしても活躍している! コンサート直後にCDで復習するのはアリだと思う。

今後はCDだけ購入するようにしようかな。息子も欲しいとか言い出しそうだし。

衝動買い③くもん日本地図パズル

何を買ってしまったのか?

くもんの日本地図パズル。

item.rakuten.co.jp

なぜ買ってしまったのか?

義実家に帰省してから、日本地図に興味を示してくれるようになった娘にいいなぁ、

と思っていたら、

コストコでメルマガ限定割引をしていた!!!

お値段は?

\1498

これかなり安い!

買ってしまってどうだったか?

最初は地方ごとに色分けされているパーツで遊びます。

慣れたら、色分けなしバージョンで!

で、これ、なかなか良いです。 地理の苦手な私も勉強になる!

北海道デカイなー!とか

意外と形だけではどの都道府県パーツか分からないぞ!?とか

対象年齢5歳以上なので、小さい子にはちょっと難しいかもしれませんね!

東京とか大阪とか沖縄とか、パーツが結構小さいので、赤ちゃんのいるご家庭は誤飲に要注意かもしれません。

でも、これ、なかなか楽しく勉強になるかも。 世界地図バージョンも欲しくなるな…。

item.rakuten.co.jp

12月はおもちゃの増え具合が半端ないので、できれば違う時期に割引して欲しかったけど…

まとめ

12月の予定外出費をまとめます。

  • メルちゃん \2400 ∵子ども対応
  • コンサートグッズ \4800 ∵セットでお得につられた
  • 日本地図パズル \1498 ∵割引

合計:\8,698

割引はいいけど、セットでお得には時として注意しよう…

実母、Apple Watchを設定する

はじめに

over 60にしてApple Watchデビューした実母。

tana3ka.hatenablog.com

なにもレクチャーしなくても、なんとなく、電話かけたり、受けたり、通知に気付いたりはできている様子。

それだけできてればまぁ十分なんですけど、もっと使いこなすために、まずはApple Watchを使いやすく設定してみよう!

そんなわけで、今回は「超初心者がApple Watchを使いやすくするための準備」をしたいと思います。

本日の内容

まずは表示画面とスイッチを覚えよう!

Apple Watchを使っていく上で、

  • 今はどういう状態なの??
  • どうすればやりたいことができるの??

を分かるようにするために、

  • 表示画面の種類と名称
  • スイッチ(インターフェース)の種類と名称、操作方法

をまとめたいと思います。

表示画面の種類と名称

大体、以下の表示画面の状態があるんだなぁとことを覚えてもらってます。

  • 文字盤
    • 時計です。強くぐぐっと押すとカスタマイズ画面になります。
  • ホーム画面
    • アプリがいっぱい並んでます。
  • 友達に連絡する
    • よく使う友達にさっと連絡とれます。
  • 通知
    • アプリからの通知です。勝手にポップアップされますが、基本的にはiPhoneと同じく、上からのスワイプで表示できます。ぐぐっと下にスワイプして確認してください。
  • グランス
    • よく使う情報を設定しておくと、すぐにアクセスできます。文字盤画面で、iPhoneと同じく下からのスワイプで表示できます。グランスを表示してから、左右にスライドして内容切り替えます。
  • 各アプリの画面
    • で、各アプリを立ち上げるとそれに応じた画面になります。今は保留〜。

スイッチの種類と名称、操作方法

操作先であるスイッチ(インターフェース)の種類と名称と操作方法をざっくり覚えましょう。

  • デジタルクラウン/ホームボタン
    • シングルクリック → 文字盤/ホーム画面を切り替える
    • ダブルクリック → 最後に使ったアプリ、今は覚えなくていい
    • 長押し → Siri、今は覚えなくていい
    • 回す → カーソルがわりに使えるってことを覚えてもらえば、無理に使うことないです。
  • サイドボタン
    • シングルクリック → 友達の表示
    • ダブルクリック → Apple Pay 覚えなくていい
    • 長押し→ 電源オフ/オン
  • ディスプレイ
    • スワップ → 軽く触って上下左右にさっとすべらせる感じ。
    • ドラッグ → 目標物を触ったまま動かす。
    • タップ → 軽く叩く
    • 強押し→ ぐっと押し込む

設定してみよう

画面とスイッチを覚えたところで、使いやすくするために、少し設定を変えてみます。

文字サイズを見やすく

小さい文字が読みにくい実母向けに、テキストサイズを大きく、太くしときました。

設定アプリを立ち上げて設定するんだけど、日常的にすることじゃないんで、まぁ覚えなくていいです。私がやります。

友達を設定してみよう

よく連絡する人を、12人まで登録しておいて、サイドボタンからすばやくアクセスできるようにしときましょう。

iPhoneの「Watch」→「マイウォッチ」→「友達」から設定できます。

よく電話する人、よく一緒にお出かけする人を選ぶといいと思います。

Apple Watchに限った話じゃないですが、ミスタップを想定して、同じ人でもアカウントを分けて登録しておき、よく連絡するアカウントの方だけを12人のリストに設定しておくことをお勧めします。

どーゆーことかというと、

友人Aさん ⇒ 「友達」に追加 → ケータイ番号 → 勤務先

ではなく

友人Aさん@ケータイ ⇒ 「友達」に追加 友人Aさん@勤務先

としておくことです。

これで、ミスタップでうっかり勤務先に電話かけちゃうとか、 ケータイと思って自宅にかけてるとか、 そーゆーリスクが軽減されます。

グランスを設定してみよう

初期設定では結構たくさんのグランスが設定されてますが、今の所、ほとんど使わなくていいです。 むしろ邪魔なので、ほとんど消しました。

iPhoneの「Watch」→「マイウォッチ」→「グランス」からグランスをがつがつ削除!

設定とバッテリーと天気のみにしました。

もっと使えるようになってきたら、また少しずつオンしていく予定です。

これだけはできるかな

以上で今回の設定は終わりですが、最後に、こんなことできるかな?というトピックスを。

  • Apple Watchから^ - ^iPhoneを探す

    • 文字盤画面から下から上にスワイプして、グランスを表示させる。
    • グランスの「設定」か表示されてることを確認して、iPhoneの呼び出しを実行する。
  • 文字盤の上部に赤点があるとき

    • 未読の通知があることを示してます。
    • 文字盤画面のまま、上から下にスワイプして通知画面を表示させて、未読通知を確認しましょう。

まとめ

実母のApple Watch、超初心者向けに機能を限定して見やすく設定したよ。

次回は…んー、タイマーやカレンダーあたりを使えるようにレクチャーしようかな〜

これからキングダムを読む方へ

えーと、悔し紛れにどーでもいい話書きます。

私は結構マンガが好きです。

が、さすがに大人になってからはあまり読まなくなりました。

単純にマンガ読んでる暇がないからなんですが、読みたいと思うこともなくなって久しいです。

が、とある番組を見て、久しぶりに「読んでみたい!」と思ったマンガが、キングダム。

といっても、マンガを購入するほどでもなく。 なんかチャンスがあればなぁ、ぐらいに思ってました、ら。

思いがけず一気に39巻借りるチャンスがやってまいりました。

読んでみたら、案の定、面白くて一気読みしてしまいました…おかげでタスクがずいぶん滞り、生活習慣が乱れましたよ…。いや、でも読んで悔いなし…!!貸してくれたいとこ、ありがとう…!

一気読み、といっても、家事も育児もその他諸々もありますので、本当に一気に39巻読んだわけではなく、途中ちょこちょこ中断はしました。

で、これからキングダムを初めて読む方で、中途半端に時間はあるものの、そんなに没頭できない状況で、かつ、意思がさほど強くない方のために(どんだけおるねん、そんな人)、キングダムの息継ぎ場所(独断)を示しておきたいと思います。

【1〜5巻】 まず読み始めたら5巻までは一気です。時間が取れるときに読み始めてください。

【6〜7巻】 厳密に言うと、5巻入ったら7巻まで一気読みたくなります。が、時間がないときは頑張って5巻で中断しときましょう。その後7巻まで息継ぎできません。

【8, 9, 10, 11巻】 この辺りは頑張れば1冊ずつ中断できるかも。少なくとも、11巻で一息ついておくといいと思います。

【12〜16巻】 ここは止めれません!

【17〜18巻】 軽く2冊で一息。

【19〜23巻】 ここも一気ですが、とりあえず23巻で現実に戻って仕事しましょう。

【24〜33巻】 時間を作ってからのぞんでください。 止めれません。

【34〜35巻】 とりあえず2冊で息継ぎ。

【36, 37巻】 この辺りも一気なんですが、頑張れば中断できるかも。

【38巻〜40巻?】 私まだ39巻までしか読んでないんで、予測です。手元にあれば確実に40巻まで読んでしまうのにー。

以上、マンガで大幅に予定が狂ったので、腹いせに一本ブログ書くぞーという話でした。

キングダム本当に面白いです。 歴史系マンガって面白い。 社会あんなに苦手だったのに。 学生の頃に歴史系マンガもっと読んでおいたら良かったのかなー、とか思うこの頃です。

西脇市の複合施設 Miraie(みらいえ)のトークイベントに行ってきました。

はじめに

西脇市のパン屋さん「クープバゲット」さんでちょくちょくパンを購入させていただいてます。

 

tana3ka.hatenablog.com

 

こちらのオーナーさんご夫妻が起業に関するトークイベントをされるということで、ミーハーな我々夫婦は「わーい、行ってみよう☆」と勢いで参加申し込み。

 

会場はオープンしたての西脇市の複合施設 Miraie(みらいえ)。

 

屋内こども遊び施設好きなので、Miraieに行くのも楽しそう!

起業に関するトークイベントも楽しそう!

一石二鳥だ!とワクワクで参加してみました。

 

 

Miraie(みらいえ)がすごい!!

西脇市のHPによると、Miraieとは、

図書館機能・子育て支援機能・男女共同参画機能・コミセン機能を中核機能とした複合施設

ということです。

 

Miraie(みらいえ)/西脇市ホームページ

 

2015年10月にオープンしたばっかということで、さすがにおっしゃれー!きっれーい!です!

 

子どもが大喜びそうな公園はあるわ、図書館はあるわ、ノマド出来そうな電源付きデスクはあるわ、学生さんが集中して勉学にはげめそうな学習スペースがあるわで、老若男女が利用できそうな施設ですが、今回我が家が利用させていただいたのは「こどもプラザ」。

未就学児が保護者同伴で入れる児童館のようです。

 

入口で利用人数を申告し、中に入ると、これがまぁ!

ボーネルンドや有名どころのおもちゃがたっくさん!ボールプールに、道路の机とミニカー、ブロック、おままごとグッズ…

え?これ無料で使っていいんですか??と驚くレベルです。

 

そして、同じエリアに飲食スペース(昼食時限定)、授乳・オムツ替えスペース、洗面台もあります。

プレイスペースから離れない子どもも、すぐ隣でお弁当が食べられるので助かる~!!

 

もちろん、ゴミは全部お持ち帰りですし、使った後はきちんと片付けてきれいに利用するのが大事です!

お弁当、水筒、ハンカチ、テッシュ、ウエットティッシュ、ゴミ袋持参がおすすめです。

 

近隣に商業施設がないようなので、飲食物持参する必要がありますが、それもまたお財布に優しくていいのではないでしょうか?

 

市運営の児童館、今までいくつか行きましたが、一番利用しやすくて素敵だなーっと思いました。

何よりも子どもが楽しんで楽しんで帰りたくない病にかかってましたので、多分、また利用させていただきます!

 

トークイベント楽しかった!!

「こどもプラザ」で思い切り遊んだ後は、同エリアに併設されている託児サービスに子どもを預かってもらい、トークイベント「起業するっておもしろい!~子育て中の主婦が突然パン屋を始めました~」に参加しました。

 

http://blog.coupe-baguette.com/post/131377408960/夫婦で対談イベントします

blog.coupe-baguette.com

 

blog.jnito.com

 

夫婦それぞれの視点から語られるパン屋起業トークがとても面白かったです。奥様のセンスと情熱と責任感があり、それを現実的に進めてサポートする旦那様。いいご夫婦だなぁと改めて感じました。

トーク内容は起業だけにとどまらず、子育てについて、片付けについて(奥様は片付けマニアとのこと)、など多岐に渡り、笑いも随所に織り交ぜて、とても楽しいトークイベントでした。

 

最初にパン屋さん起業に至る簡単な紹介があり、アイスブレイクから始まって、トークイベント、休憩のちの、質問タイム、と構成も完璧。さすがやなぁ。

 

以下、私のメモより抜粋

  • 「リスクのない人生なんて楽しくない」
  • 趣味に没頭する妻を夫は応援してくれる。家事も手伝ってくれる?!
  • 暇な時間がない方がストレスが少ない
  • やりたいことは今日、やる。明日やれるとは限らない。
  • 子どもには技術を身につける姿を学んでほしい
  • 自宅で仕事をしているとオンとオフの切り替えが難しい。
  • 夢は現実に落としてみるといい。開業が夢なら実際にお店に行って話を聞いてみるとか。男性には数値化して話をするとか。
  • 「子育てが終わってから…」と思ってたら、介護が始まったりすることもある。タイミングは待たない方がいい。
  • 片付けマニアになったきっかけはお母様がきれい好き
  • 子どもはなんでもおもちゃにして遊ぶので、買わないでいい。またきれいな環境で育った子どもは、片付けも自分からできるようになる。

 

たくさん気づきと刺激をいただいて, あっという間の楽しい2時間でした!

 

てゆーか、託児サービス付きで参加料無料のイベントってすごい。なんて女性にありがたいイベントなのか…!

 

西脇市すごい!

Miraieではこんな感じでいろんな託児付きセミナーやイベントが随時開催されるようです!

今企画されているイベントも面白そうな内容がずらり。

子育て・男女共同参画にとても力を入れているのだなぁと感じました。

施設自体も最新できれい・おされなので、ぜひご家族で行ってみるといいですよ!!

ウチもまた利用させてもらおうと思います。

 

気になることがひとつ…ワタシ...西脇市民ジャナイ...!!

 

そんなわけで、せめて西脇市ふるさと納税しようと思いました。

 

まとめ

家族でMiraieに行ってきたよ!

Miraieのこどもプラザのレベルが高すぎてびっくりしたよ!

伊藤さんご夫妻の起業トークイベントを楽しんだよ!

西脇市ふるさと納税しようと思ったよ!

 

 

実母、Apple Watchを手に入れる(驚)

突然の出会い

ある日、実母と何気なく会話をしておりましたら、、、

 
ん?
新しい時計してる?
てゆーか、Apple Watchやん!!!
え?なになに?どーゆーこと?
なぜ実母がApple Watchを?!
自分で買ったの?いや、ない!
誰かに借りた??いやないわ、誰に借りるねん。
もしかして、、、
拾った???んなわけあるかい!
 
と、一瞬プチパニックになりましが、
聞いてみると、弟夫妻からの特別誕生日プレゼントらしい。
な、なんと粋なことを…!!!
(しかし言われてみたらなぜ思い当たらなかったのか自分が謎)
 
そんなわけで、実母はApple Watch(スポーツタイプの白小さめ→ナイスチョイス〜!)を手に入れました。
 
f:id:tana3ka:20151008144001j:image
 
オーバー60にしてのApple Watchデビューです☆
 
折角の面白いネタなので、
超ど素人にApple Watchは便利に使えるか?
検証してみたいと思います。
 
f:id:tana3ka:20151008144057p:image
 

現在の状況

さて、現在のApple Watch状況を確認しておきましょう。
 
基本設定は弟夫妻がしてくれたようで、できるのは以下の通り。
 
Apple Watchで時間の確認ができる
Apple Watchで着信を受けれる
Apple Watchで友達に電話をかけれる
f:id:tana3ka:20151008144254j:image
 

今後の予定

すこーしずつ進めていこうと思います。
次のステップは、常時装着のメリットを活かして、
Apple Watchからメッセージの通知に気づく」
かな〜。
 
 

RailsGirlsKobe#1を開催しました

はじめに

 
先月の話ですが、RailsGirlsKobe#1というイベントを開催しました。
 
 
つまり、初心者女性向けのプログラミング勉強会で、
Ruby on Railsという仕組みを使ってWebアプリケーションを作ってみよーっていうイベントです。
 
公式の開催レポートはこちら
 
ここでは、開催裏話や個人的な感想を書いてみようと思います。
 
 

なんでRuby on Rails

私、テキスト解析とかファイル操作でRubyスクリプトを書くことはありましたが、Ruby on Railsはずぶずぶのど素人です。
 
また、ちょっとしたHPメンテナンス程度でhtmlを触ったことはありますが、Webアプリケーションとかそれにまつわるシステムとかはほとんど知りません。
 
そんな私がRuby on Railsを勉強したいと思ったのは、Redmineを使い始めたのがきっかけでした。
 
タスク管理大好きな私はまんまとRedmineにはまったのですが、
やはり基礎知識の欠乏がRedmineをメンテナンスするのに大きな障壁になってきました。
 
コマンドの意味が分からないから毎回マニュアルと突き合わせてメンテナンスしてる、
ちょっとエラーがでたら解決するのにめちゃめちゃ時間がかかる、
自分好みのカスタマイズができない、等々。
 
そこで、Redmineの土台となっているRuby on Railsをいちから勉強してみる気になったのでした。
 

開催にいたるまで

さて、そんなわけで、
 
Ruby on Railsを勉強したい!
Rails Girlsに参加してみよう!
 
と思い、RailsGirlsのサイトから関西の開催予定をチェック。
 
どうも京都で開催されるらしい。
 
しかし、当時第2子が生後数か月…
夫に協力してもらったら参加できると思うんだけどな…
迷惑かけないようにするから赤子連れで参加してもいいか主催者に問い合わせしてみようか…
いや、赤子連れで京都まで行くのは遠いな…
せめて神戸で開催してくれれば…
 
とそんな思いをツイートしたところ、
強力な協力者とコミュニティにひろってもらい、
あれよあれよと Rails Girls Kobe#1 の開催にいたりました。
タナボタですね。つぶやいてみるもんです。
 
こういった勉強会を開催するのは初めてだったし、
どころか勉強会に参加した経験も数えるほどしかなく、
おまけに今は育休中であまり社会とも関わってないので、
 
めっっっちゃ緊張しました。。。
 
私の役割って大したことないんですけどね。
なのに数週間前から緊張してましたよ。
 
でも結果、めっちゃ楽しかったので、
心底やってよかったと思います。
 
関係者の皆様にはこころから感謝しています。
 

ワークショップにもちゃっかり参加

さて、そんな動機で開催したイベントだったので、
主催側である私もしっかりワークショップに参加させてもらいました!
 
最初は合間を見てGuideの内容を独習しようと思って準備してたのですが、
体調不良で急遽参加できなくなったガールズがいらしたので、
ここぞとばかりに代理ガールズに立候補。
ベテランコーチによるマンツーマンご指導のもと、Ruby on Railsの世界に一歩踏み出せました!
 
コーチについてもらったおかげで
魔法のようなRuby on Railsの種明かしだけでなく、
GitやAtomやHerokuの使い方や、
エラー発生時の対応なんかも勉強になりました。
 
独習じゃ絶対こんなに進まないし、理解が深まらなかったことでしょう!
贅沢なワークショップでございました。
 
実際参加してみると、ワークショップに夢中になり過ぎて、
休憩もろくろく取らずに時間があっという間に過ぎてしまい、
最後の方は「せめてここまで進めたい…!」と焦ります。
そんな参加者の気持ちも体験出来てよかったかな。
 
コーチの方々、本当にありがとうございました m(_ _)m
 

子連れde勉強会の実情

子連れで勉強会参加したよ!というとひとことですが、
それはやはり、周りの方々にたくさんたくさん協力してもらい、
運よく想定外トラブルも発生しなかったので、
結果、無事に実現できたのだと思っています。
 
勉強会会場には赤ちゃんスペースを設置させてもらいましたし、
当日、第一子は実母に預かってもらいましたし、
連れて行った第二子は夫がベビーシッターしてくれましたし、
会場ではたくさんの方に抱っこしてあやしてもらいましたし、
ワークショップ中も第二子が泣き出したら中断して授乳させてもらいましたし…
 
いや、ホント所構わず授乳してすみません。。。
私は授乳ケープさえあれば比較的どこでも授乳できるんですが、
公共の場での授乳については賛否両論あるのは承知しております。
できるだけ控えるようにはしてるんですが…すみませんでした。
 
そして子連れ故、2日間とも最後までいることができず、
締めや片づけをお任せして早退させていただきました。
 
小さい子どもがいるのに自分都合で社会活動なんて…という後ろめたい気持ちも正直ありましたが
周りに助けてくれる方々がいて、
暖かく受け入れてくれるコミュニティがあり、
小さい子どもがいても社会活動もできるんだなーと実感できました。
ありがたいことです。
 

で、Ruby on Railsってどうなの?

ものすごく優秀な秘書みたいなツールだと思いました。
この入力で想定されることは全部やっておきましたよ…みたいな。
 
2日間のワークショップである程度達成感のあるアウトプットができるのスゴイ!
 
でも、
 
2日間のワークショップではまだまだまだまだデス!!
 
継続的に学びが必要そうです…!!
Rails Girls More!を開催せねば…!!
 
しかし、十分に楽しいソフトウエア世界が広がってそうな気配を感じました。
 
RailsGirlsに参加する前と後では違った気持ちでRedmineメンテナンスもできそうです!
 

まとめ

Rails Girls KOBE#1ってゆーイベントを開催したよ!
開催背景をまとめたよ!
たくさんの人にお世話になったよ!
今後も勉強続けていきたいと思ったよ!