Working Mother Engineer's Blog

働く母の技術日記

実母、Apple Watchを設定する

はじめに

over 60にしてApple Watchデビューした実母。

tana3ka.hatenablog.com

なにもレクチャーしなくても、なんとなく、電話かけたり、受けたり、通知に気付いたりはできている様子。

それだけできてればまぁ十分なんですけど、もっと使いこなすために、まずはApple Watchを使いやすく設定してみよう!

そんなわけで、今回は「超初心者がApple Watchを使いやすくするための準備」をしたいと思います。

本日の内容

まずは表示画面とスイッチを覚えよう!

Apple Watchを使っていく上で、

  • 今はどういう状態なの??
  • どうすればやりたいことができるの??

を分かるようにするために、

  • 表示画面の種類と名称
  • スイッチ(インターフェース)の種類と名称、操作方法

をまとめたいと思います。

表示画面の種類と名称

大体、以下の表示画面の状態があるんだなぁとことを覚えてもらってます。

  • 文字盤
    • 時計です。強くぐぐっと押すとカスタマイズ画面になります。
  • ホーム画面
    • アプリがいっぱい並んでます。
  • 友達に連絡する
    • よく使う友達にさっと連絡とれます。
  • 通知
    • アプリからの通知です。勝手にポップアップされますが、基本的にはiPhoneと同じく、上からのスワイプで表示できます。ぐぐっと下にスワイプして確認してください。
  • グランス
    • よく使う情報を設定しておくと、すぐにアクセスできます。文字盤画面で、iPhoneと同じく下からのスワイプで表示できます。グランスを表示してから、左右にスライドして内容切り替えます。
  • 各アプリの画面
    • で、各アプリを立ち上げるとそれに応じた画面になります。今は保留〜。

スイッチの種類と名称、操作方法

操作先であるスイッチ(インターフェース)の種類と名称と操作方法をざっくり覚えましょう。

  • デジタルクラウン/ホームボタン
    • シングルクリック → 文字盤/ホーム画面を切り替える
    • ダブルクリック → 最後に使ったアプリ、今は覚えなくていい
    • 長押し → Siri、今は覚えなくていい
    • 回す → カーソルがわりに使えるってことを覚えてもらえば、無理に使うことないです。
  • サイドボタン
    • シングルクリック → 友達の表示
    • ダブルクリック → Apple Pay 覚えなくていい
    • 長押し→ 電源オフ/オン
  • ディスプレイ
    • スワップ → 軽く触って上下左右にさっとすべらせる感じ。
    • ドラッグ → 目標物を触ったまま動かす。
    • タップ → 軽く叩く
    • 強押し→ ぐっと押し込む

設定してみよう

画面とスイッチを覚えたところで、使いやすくするために、少し設定を変えてみます。

文字サイズを見やすく

小さい文字が読みにくい実母向けに、テキストサイズを大きく、太くしときました。

設定アプリを立ち上げて設定するんだけど、日常的にすることじゃないんで、まぁ覚えなくていいです。私がやります。

友達を設定してみよう

よく連絡する人を、12人まで登録しておいて、サイドボタンからすばやくアクセスできるようにしときましょう。

iPhoneの「Watch」→「マイウォッチ」→「友達」から設定できます。

よく電話する人、よく一緒にお出かけする人を選ぶといいと思います。

Apple Watchに限った話じゃないですが、ミスタップを想定して、同じ人でもアカウントを分けて登録しておき、よく連絡するアカウントの方だけを12人のリストに設定しておくことをお勧めします。

どーゆーことかというと、

友人Aさん ⇒ 「友達」に追加 → ケータイ番号 → 勤務先

ではなく

友人Aさん@ケータイ ⇒ 「友達」に追加 友人Aさん@勤務先

としておくことです。

これで、ミスタップでうっかり勤務先に電話かけちゃうとか、 ケータイと思って自宅にかけてるとか、 そーゆーリスクが軽減されます。

グランスを設定してみよう

初期設定では結構たくさんのグランスが設定されてますが、今の所、ほとんど使わなくていいです。 むしろ邪魔なので、ほとんど消しました。

iPhoneの「Watch」→「マイウォッチ」→「グランス」からグランスをがつがつ削除!

設定とバッテリーと天気のみにしました。

もっと使えるようになってきたら、また少しずつオンしていく予定です。

これだけはできるかな

以上で今回の設定は終わりですが、最後に、こんなことできるかな?というトピックスを。

  • Apple Watchから^ - ^iPhoneを探す

    • 文字盤画面から下から上にスワイプして、グランスを表示させる。
    • グランスの「設定」か表示されてることを確認して、iPhoneの呼び出しを実行する。
  • 文字盤の上部に赤点があるとき

    • 未読の通知があることを示してます。
    • 文字盤画面のまま、上から下にスワイプして通知画面を表示させて、未読通知を確認しましょう。

まとめ

実母のApple Watch、超初心者向けに機能を限定して見やすく設定したよ。

次回は…んー、タイマーやカレンダーあたりを使えるようにレクチャーしようかな〜