Working Mother Engineer's Blog

働く母の技術日記

血圧計の買い替えを検討

はじめに

母が使っていたWithingsの血圧計 BPが壊れました。

Amazon.co.jp: Withings The Smart Blood Pressure Monitor 血圧計 【並行輸入品】: 家電・カメラ

 

iPadに接続して測定を開始しても、締め付けが開始されなく、電池を変えても全く測定できず…

 

2013年の購入から約1年半。
値段の割に壊れるのが早い感は否めませんが、
ケーブルもlightning対応ではなかったので、
購入当初から「まぁ数年もてば万々歳だな」ぐらいに思っていました。

当時は「iPhoneと連携できる血圧計」として他に選択肢がなかったんですよね。

 

しかし最近はBluetooth対応血圧計ラインナップも増えてきました。


そんなわけで、次の購入する血圧計を検討しようと思います。

 

血圧計検討(2015/04/28)

私が血圧計に求める機能としては、以下です。

  1. iPhoneと血圧計で簡単に日々の計測結果を記録してくれること
  2. コンパクトで取り扱いが煩わしくないもの
  3. それなりに信頼性のあるデータが計測できること
  4. データ管理がネットワーク上でできること
  5. ある程度メジャーな製品&サービスであること

1&4は、Bluetooth対応の血圧計であれば大体OKです。

2&3より、上腕式の巻き付け型の血圧計になります。

5なんですけど、ある程度メジャーなものでないと、アプリやデータ管理サービスの使い勝手やメンテナンスが心配なもので。

 

以上を考慮した結果、候補をWithingsとオムロンに絞りました。

それぞれ詳細に検討します。

 

候補① Withings BP-101

www.expansys.jp

 

2014年発売のBP-100のニューモデル。

Bluetooth対応でケーブルレスなのが素敵。

データ管理は今まで通りWithingsのHealth MateでOK。
見た目も操作性もいいし、家族間のデータ共有も簡単!

価格はざっくり18000~23000円くらいで少々お高め。

日本語対応はイマイチだけど、まぁ今まで使っているので大丈夫でしょう。

問題はやっぱりカフ(圧迫帯)の耐用年数が2年くらいだろうなぁという点かな。

 

候補② オムロン HEM-7280C (or HEM-7270C)

item.rakuten.co.jp

上腕式巻き付け型血圧計で圧倒的に人気なオムロン

Bluetooth対応でコンパクトなんだけど、
操作画面をiPhoneでなく血圧計に実装しちゃうあたりが日本メーカ的でスタイリッシュさに欠けるような…
まぁそのほうが使いやすいのかもしれません。

価格は13000円程度でBP-101よりちょっと安め。

5年保証も付けれるし(値段上がるけど)、安心ですよね。

巻き付けが簡単な「フィットカフ」や
「カフぴったり巻きチェック」がついているなど
日本メーカ的な機能は使い勝手良さそう!

データ管理は今までと違って、「からだグラフ」アプリから
「WM(わたしムーヴ)」の「ウェルネスリンクパソコンサービス」を利用する模様…

www.watashi-move.jp

なんかよくわからないけど、ドコモとオムロンが提供しているサービスの模様…

このサービスの使い勝手は未知数だけど、「マイグラフ」で血圧と体重との相関とかが見れたりするのは良さそう。

難点は無料だと180日間のデータしか閲覧できないことと、
家族間でのデータ共有ができないこと。
家族間データ共有にはLINEを使って投稿しあう、とかいったひと手間が必要かも。

 

 

まとめ

次購入する血圧計を検討しました。

  1. Withings BP-101
    ○ ⇒ ケーブルなしでスタイリッシュ
    ○ ⇒ 今までのデータ管理がそのまま使える
    ○ ⇒ 家族間データ共有が簡単
    ○ ⇒ データ閲覧期間が長い(未確認ですんません…)
    × ⇒ 値段が高め
    × ⇒ 耐用年数に不安
  2. オムロン HEM-7280C
    × ⇒ カフ部と液晶部に分かれててスタイリッシュさに欠ける
    ○ ⇒ カフはまきやすそう
    × ⇒ データ管理方法が変わるため、ユーザ登録や操作に慣れる必要がある
    × ⇒ 家族間データ共有はできない(別途手段が必要)
    × ⇒ データ閲覧期間が半年と短い(有料サービスだと1年)
    ○ ⇒ 値段が安め
    ○ ⇒ 長期保証もOK

で、結局どっちにするかは、実際に使用する母に決めてもらおうと思います。

 

2015/04/30 追記

母に聞いたところ「保証重視でオムロンにする」との決断でした。